
・
ファイヤービークリング&
イーグルビークブレスTバータイプスモールの
チョイスで
、イーグルビークシリーズをコーディネイト!ショップ取り扱いブランドで
ある
TUNAのブレスは、使い込んで
タンレザー独自の味がでています。
ご自身の趣味であるバイクのキーには、
シルバーキーグリップwith
エアチャック、バイクカラーに似合う
石をオプションでセットしています。

・新作の
トラピジウムトップには、バチカン部分(チェーンを通す部分)に
ブラウンダイヤモンドを付け、カスタムしました。K10GOLDと、相性抜群です!

私もバイクに乗っていますが、自分自身と一体になり
トータル的に見せる事ができるので、
せっかくだから
カッコヨクキメタイですよねっ(#^.^#)
それぞれのライフスタイル。いつも、とても素敵だなぁっと思っています☆
それが乗り物だったり音楽だったりスポーツだったりetc・・・、私達の作る物が
喜びや感動、皆様の輝きとなる何か意味のある1アイテムとなれば
とても嬉しいです!
yuko
CHAPTER ONE TOPページ

・
CHAPTER ONEのハードテイスト&ショップにて取り扱っております
聖の和テイストを、見事なバランスでコーディネイト。
一つ一つのアイテムの存在感やボリューム感、モチーフが、ウエアーを含めた
トータルファッションの一部として自然に溶け込んでいます 。

・本日出来上がったばかりの、フライングイーグルリングを
小指にセット!
使い込んだインディアンスカルリングは、
迫力抜群です。
味がでてきたパイソンリストウォッチは、定番アイアンクロス部分を
ホーンスカル&バッファロースカルに
カスタム、更に、
時計フェイスもご自身のお持込です。

アイテムのバリエーションが増えてくると、付け合せのバランスを色々と考え
悩みますが、しかし、それがすごく
楽しい時です!!
ショップでたくさんの方々のコーディネイトを拝見しておりますが、同じアイテムでも、付け方やスタイルにより、不思議と違うイメージに見え、
その方の一部となっていきます。ショップでは、どんどん試し付けてみて下さい&
遠方でご来店が難しい方は、サイト掲載とば別写真をメールで添付する事も
可能です。私達も、皆様と一緒に考え気に入って頂けると、とても嬉しいですっ、
ご遠慮なくご相談下さい。
ご自分なりの
コーディネイトを楽しんでみて下さい!(#^.^#)
yuko


10月14日(金)
発売となりました
「CLUB
HARLEY
クラブ・ハーレー
11月号」
P59
‘早耳CH01’にて、
‘アイアンクロス
バタフライウォレット&ロープ&
バッファロースカル
キーホルダー’が
紹介されました!
是非ご覧下さい。
私も愛用しております、この
‘アイアンクロスバタフライウォレット’、
紙面や商品写真だけでは、伝わりにくいような・・・?!
そこで!!、更に詳しくご紹介致します >^_^<

この様に、
折れている
半分部分を
ポケットにさします。

小銭入れが
付いている
残り半分
部分は、
この様に
ポケットから
出します。
ファッションの
アクセントに
なる個性的な
デザイン!
コーディネイト
幅が広がる、
見せる
タイプの
ウォレット
です!
小銭を閉まう時、ポケットにさしたまま、コンチョ&皮ヒモで
くるくるっと開閉できるので、便利ですよっ。
これは、私が実際使ってみて発見できました(^o^)
用量は、その他のウォレット(ロングタイプ)と同じ位入ります。
女性用等の小さなポケットにも、浮いてしまう事なくしっかりとおさまります。
ちなみに、その他のウォレット(ロングタイプ)は男性用のズボンポケットにさした時、
コンチョボタンフック部分が、丁度ポケットから見えるサイズとなっております。
詳細は、Itemページ~Walletページでご覧いただけます(^_-)☆
yuko
CHAPTER ONE TOPページ
長年使い込んだレザーは、とても
渋くて格好良いですよね。
新品の状態から、だんだんその方の仕様に馴染んでくるのを見ると、
私もますます自分のウォレットに
愛着が沸いてきます。
(私は‘アイアンクロスバタフライウォレット’の赤を使っています♪)
縫ってある
糸の部分が、Gパン等に
すれ、
ほつれそうに
なって
いませんか?
チャプターワンのレザーアイテムは、一つ一つ
手縫いで仕上げているので、
そうなってしまった場合、弱ってきている所を全てほどき、
また最所から縫い直す
リペアーが何度でもできます!
手縫いの
ものは、
まず穴を開け、
その穴に
一針づつ
縫い込みます。
だから
穴がずっと
いきている
のです。
レザー部分は味がでたまま、
糸の部分だけ新品になるので、また更にずっと永くお使い頂けます。

人により違いますが、
大体3~4年位に1度
リペアーされる方が
多いです。その際、
イメージチェンジで
糸のカラーを変えても
良いですね。私は
リペアーする時、
今の白から黒に
してみようと
思っています。又、
すれてほつれない糸も
ありますので
ご指定下さい。
日頃のお手入れは、
レザーオイルを時々塗ると、綺麗に味がでてきます。
リペアーの詳細、又、レザーオイルの取り扱いもございますので、
お気軽にお問い合わせ下さい!(^_-)-☆ yuko
来月11月上旬に発売となる、
チャプターワンが掲載される雑誌の打ち合わせがありました。
ライターの方がご来店下さり、掲載予定アイテムについて一つ一つ説明し、
更に、デザイナー田口より、日々製作しているうえでの
想いやコンセプト等、
雑談を交えながら(笑)伝えていきました。
掲載ページが出来上がるまでに、まずは
ここからスタートです!
その後アイテムをスタジオに貸し出し、カメラマンにより撮影があります。
ラフ原稿が上がりこちらでチェック、そして
ページ完成となる訳です。
かなり省略しておりますが、
完成までには
まだまだ細かい作業がたくさんあるのです。
いつもチャプターワンを紹介して頂いている雑誌関係者の方々、
本当にどうも有難うございます。
紙面を通じ、多勢の皆様に何か伝える事が出来ればと思っています。
今回も、
カッコイイページの仕上がりが楽しみです!
詳細は、後日お知らせ致します。 !(^^)!
yuko
CHAPTER ONE TOPページ